将軍家の別邸へタイムトリップ!「浜離宮恩賜庭園」

将軍家の別邸へタイムトリップ!「浜離宮恩賜庭園」

将軍家の別邸で大名庭園の面影を現代に伝える潮入りの池と鴨場を備える庭園です。江戸時代初期は将軍家の鷹狩り場でしたが、甲府藩主の徳川綱重が、四代将軍家綱から拝領して下屋敷としてからは甲府浜屋敷と呼ばれるようになりました。さらにこの後、六代将軍家宣になってからは浜御殿と称される将軍家の別邸となりました。 明治3年(1870)、宮内省の所管となって、浜離宮と改称し、皇室宴遊の地として使われました。戦後は一般に開放され、昭和27年(1952)には国の特別名勝および特別史跡に指定されました。

  • 場所: 浜離宮恩賜庭園 (国指定特別名勝・特別史跡)
  • 住所: 〒104-0046 東京都中央区浜離宮庭園1−1
  • 対象ユーザー: ファミリー層、カップル、おひとり様
  • 料金目安: 無料
将軍家の別邸へタイムトリップ!「浜離宮恩賜庭園」

地図

近くの観光スポットをガイドマップでチェック

中央区エリア別ガイドマップ 築地

作成元:一般社団法人中央区観光協会 都道府県:東京都

中央区を日本橋、銀座、築地、人形町、佃・月島と5つのエリアに分け、史跡・旧跡を中心に各地域の魅力を紹介しています。その他に、1年間のイベント情報や、銀座エリアのまち歩きコースなども掲載し、銀座の見どころを知ることができます。

PDFを表示する