職人技が生きる伝統の刷毛「江戸屋ブラシ展示館」

職人技が生きる伝統の刷毛「江戸屋ブラシ展示館」

東京都指定の伝統工芸品として指定されている刷毛は7種類。ふすま、掛軸など表具の糊を塗る経師刷毛、木版用の木版刷毛。そして織物のための染色刷毛、和化粧に使われる白粉刷毛、塗装刷毛、人形刷毛、漆刷毛があります。それら「用の美」を備えた手づくり刷毛を展示しているのが、東京でもっとも古い刷毛・ブラシの専門店「江戸屋」です。

  • 場所: 江戸屋所蔵刷毛ブラシ展示館
  • 住所: 〒103-0011 東京都中央区日本橋大伝馬町2?16
  • 対象ユーザー: ファミリー層、カップル、おひとり様
  • 料金目安: 無料
職人技が生きる伝統の刷毛「江戸屋ブラシ展示館」

地図

近くの観光スポットをガイドマップでチェック

中央区エリア別ガイドマップ 人形町

作成元:一般社団法人中央区観光協会 都道府県:東京都

中央区を日本橋、銀座、築地、人形町、佃・月島と5つのエリアに分け、史跡・旧跡を中心に各地域の魅力を紹介しています。その他に、1年間のイベント情報や、銀座エリアのまち歩きコースなども掲載し、銀座の見どころを知ることができます。

PDFを表示する