人形町名物!動く「からくり櫓」で江戸情緒を体感

人形町名物!動く「からくり櫓」で江戸情緒を体感

江戸の情緒を今に伝える人形町商店街には、趣ある2基の「からくり櫓」が設置されています。水天宮寄りには高さ6.5メートルの「江戸落語からくり櫓」、人形町交差点側には高さ7.55メートルの「町火消しからくり櫓」があり、それぞれ毎日11時から19時までの間、1時間ごとに約2~3分のからくり演出を披露。江戸の風情を感じさせる演出が、通行人の目を引き、商店街のにぎわいを彩ります。

  • 場所: 人形町からくり櫓(江戸落語)
  • 住所: 〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2丁目2
  • 対象ユーザー: ファミリー層、カップル、おひとり様
  • 料金目安: 無料
人形町名物!動く「からくり櫓」で江戸情緒を体感

地図

近くの観光スポットをガイドマップでチェック

中央区エリア別ガイドマップ 人形町

作成元:一般社団法人中央区観光協会 都道府県:東京都

中央区を日本橋、銀座、築地、人形町、佃・月島と5つのエリアに分け、史跡・旧跡を中心に各地域の魅力を紹介しています。その他に、1年間のイベント情報や、銀座エリアのまち歩きコースなども掲載し、銀座の見どころを知ることができます。

PDFを表示する