紙すき体験|好きな色や模様を入れたオリジナル和紙作り「紙すき館」

半紙大の網を張った木枠の中に、まず和紙原料(白)をカップで流し込みます。網全体が同じくらいの紙の厚さになるように、まんべんなく原料を流し、下地になる白い紙を作ります。下地の紙が出来上がったら、今度は画用紙に絵を描くように、自分の好きな色の原料をカップで取って白い紙の上に流し込んでください。いろいろな色を流して模様にしたり、細かい絵を描いたりすることもできます。そのあと、お好みでもみじの葉を入れたり、椿の皮の繊維を使って名前や日付等も入れられます。(春から秋にかけては、お店の庭の生花もお使いになれます)出来上がった和紙は、お店で天日乾燥して後日(約1週間後)郵送致します。

  • 場所: 紙すき館
  • 住所: 〒029-0302 岩手県一関市東山町長坂町390
  • 料金: 1人1,000円、2人1,500円、3人以上 1人700円
紙すき体験|好きな色や模様を入れたオリジナル和紙作り「紙すき館」

地図

💬 ディスカッション

まだスレッドはありません。最初の話題を作ってみましょう!

近くの観光スポットをガイドマップでチェック

岩手いちのせき教育旅行のご案内

作成元:一般社団法人 一関市観光協会 都道府県:岩手県

いちのせき教育旅行のご案内パンフレット

PDFを表示する
トップページへ戻る