ガイドマップ:東京都

隅田川リバーラン&ウォークマップ

作成元:公益財団法人東京都公園協会 都道府県:東京都

アシックスジャパン株式会社及び東京マラソン財団協賛による、隅田川やお台場でランニング・ウォーキングをする際のおすすめコースを紹介するパンフレットです。ショートコース、ロングコース、日本の文化味わいコース、お台場・有明アーバンコース及びコース周辺のおすすめスポットの紹介のほか、警察署やランナー向け施設、水上交通機関等の電話番号などお役立ち情報も掲載しています。

▶ 新しいタブでPDFを開く
PDFを表示する

羽田空港アクセスガイド

作成元:東京モノレール株式会社 都道府県:東京都

東京モノレールは、「抜群なアプローチの良さ」と「わかりやすいダイヤ」によりお客さまの利便性の向上のため、国内はもとより、海外の空の玄関と、都心とのスムーズなアクセス手段を実現します。東京モノレールのご利用案内、首都圏の路線図を紹介いたします。

▶ 新しいタブでPDFを開く
PDFを表示する

日暮里まちあるきマップ

作成元:荒川区産業経済部観光振興課 都道府県:東京都

日暮里はかつて「日暮らしの里」と呼ばれていました。江戸時代には多くの文人達にも好まれた風光明媚な場所で、浮世絵や文学作品の題材にもされています。現在では、歴史が色濃く感じられる西側地域、「日暮里繊維街」がある東側地域と、新旧の文化が感じられる街です。

▶ 新しいタブでPDFを開く
PDFを表示する

南千住まちあるきマップ

作成元:荒川区産業経済部観光振興課 都道府県:東京都

南千住は江戸から日光へ通じる日光道中最初の宿場町として、また、水陸の交通の拠点として栄えてきました。現在では、これらの歴史の跡が残る西側地域と、再開発により大規模なまちづくりが進む東側の汐入地区と、異なる表情を楽しむことができます。

▶ 新しいタブでPDFを開く
PDFを表示する

るるぶ特別編集 TOKYO23

作成元:東京商工会議所 都道府県:東京都

東京商工会議所は、2020年の東京オリンピック・パラリンピックを契機に各地域の観光資源を磨き上げ、大会後も東京23区の観光産業をレガシーとして引き継ぎ、23区の魅力・文化を国内外に発信することを目的に制作しました。

▶ 新しいタブでPDFを開く
PDFを表示する

世田谷ぷらっと 2020→2021

作成元:世田谷まちなか観光交流協会/公益財団法人世田谷区産業振興公社 都道府県:東京都

東京23区の中でも、特に大きな公園があり、自然豊かで様々な観光スポットや飲食店もある世田谷区。魅力の詰まったこの地を訪れたらぜひ試してほしいことを、選び抜いて40にまとめました。あなたの知らない世田谷を満喫してください!

▶ 新しいタブでPDFを開く
PDFを表示する

国立市観光ガイドマップ

作成元:the kunitachi city 都道府県:東京都

文化と自然どちらも大好き。学園都市と農ある暮らしが楽しめるまち

▶ 新しいタブでPDFを開く
PDFを表示する

東京羽村トラベルガイドマップ

作成元:羽村市 都道府県:東京都

羽村市内の観光スポット、グルメ、交通の情報を掲載した地図です。羽村への観光のお供にぜひご活用ください!

▶ 新しいタブでPDFを開く
PDFを表示する

すみだが誇る世界の絵師・北斎の生まれをたどる

作成元:墨田区 都道府県:東京都

墨田区で生まれ育った世界の絵師・葛飾北斎。その作品は、世界中の芸術家に大きな影響を与えました。そんな偉大な絵師のルーツを、ゆかりの地を歩きながら探訪します。

▶ 新しいタブでPDFを開く
PDFを表示する

葛飾北斎が描いた風景をたどる

作成元:墨田区 都道府県:東京都

世界的にも評価が高い絵師・葛飾北斎は、生涯の大半を墨田区内で過ごし、大変多くの作品を残しました。北斎の作品を通じて、「すみだ」の今と昔をのぞいてみませんか。

▶ 新しいタブでPDFを開く
PDFを表示する