ガイドマップ:東京都

中央区エリア別ガイドマップ 日本橋

作成元:一般社団法人中央区観光協会 都道府県:東京都

中央区を日本橋、銀座、築地、人形町、佃・月島と5つのエリアに分け、史跡・旧跡を中心に各地域の魅力を紹介しています。その他に、1年間のイベント情報や、日本橋エリアのまち歩きコースなども掲載し、日本橋の見どころを知ることができます。

▶ 新しいタブでPDFを開く
PDFを表示する

青梅グルメガイド2020

作成元:一般社団法人青梅市観光協会 都道府県:東京都

青梅のうまい店大集合!青梅市内飲食店を215店舗掲載しています。市内MAPも掲載しており、この一冊さえあれば、青梅の食を網羅できます。飲食店情報だけでなく、イベント情報等も掲載していますので、市内観光と併せてご利用いただけます。

▶ 新しいタブでPDFを開く
PDFを表示する

奥多摩町総合観光パンフレット+ING

作成元:奥多摩町 都道府県:東京都

奥多摩からはじめよう。圧倒的な存在感でありながら、懐深い優しさをたたえ、いつでも訪れる者を豊かな時へ誘ってくれる奥多摩の大自然。ここにしか無い出会い、この地だから育まれた命の輝きに心ときめく瞬間がきっとある。さあ、奥多摩の全てを五感で感じる旅へ出かけよう。

▶ 新しいタブでPDFを開く
PDFを表示する

奥多摩グルメまっぷ

作成元:奥多摩町 都道府県:東京都

「奥多摩でグルメ」と聞くと、あなたは意外に感じられますか?でも、奥多摩は自然に恵まれた土地だからこその『味(み)どころ』が多いのです。春の山菜から始まり、新鮮な川の幸、キノコやユズ、古くからの名産品であるワサビやコンニャクなど、数を挙げたらキリがないほど。また、料理に添えられるちょっとした小鉢やお漬物、味噌なども手作りのものを提供しているお店が多く、おいしくて身体にやさしいグルメが楽しめるのです。このマップでは「奥多摩湖」「日原」「奥多摩駅周辺」「古里」の各エリアに分けて紹介しています。上手に使って、あなたの『味どころ』探しにお役立てください!

▶ 新しいタブでPDFを開く
PDFを表示する

北区観光ガイドマップ(赤羽・浮間エリア)

作成元:東京都北区 都道府県:東京都

北区では、現在4種類の観光ガイドマップを作成しています。3つのエリアごとの紹介と、季節ごとの観光スポットの紹介をしています。

▶ 新しいタブでPDFを開く
PDFを表示する

北区観光ガイドマップ(田端・滝野川エリア)

作成元:東京都北区 都道府県:東京都

北区では、現在4種類の観光ガイドマップを作成しています。3つのエリアごとの紹介と、季節ごとの観光スポットの紹介をしています。

▶ 新しいタブでPDFを開く
PDFを表示する

北区観光ガイドマップ(王子・十条エリア)

作成元:東京都北区 都道府県:東京都

北区では、現在4種類の観光ガイドマップを作成しています。3つのエリアごとの紹介と、季節ごとの観光スポットの紹介をしています。

▶ 新しいタブでPDFを開く
PDFを表示する

北区観光ガイドマップ(季節めぐり)

作成元:東京都北区 都道府県:東京都

北区では、現在4種類の観光ガイドマップを作成しています。3つのエリアごとの紹介と、季節ごとの観光スポットの紹介をしています。

▶ 新しいタブでPDFを開く
PDFを表示する

福生 in Tokyo

作成元:福生市 都道府県:東京都

日本なのにアメリカン?!東京都の西部に位置する「福生」へは、都心から電車での移動が便利。新宿から直通の中央・青梅線特別快速を利用すれば、福生駅まで所要46分。直通でなくても、立川駅で青梅線に乗り換えれば、待ち時間を含め1時間ほどで到着します。

▶ 新しいタブでPDFを開く
PDFを表示する

ぶらりはむら

作成元:一般社団法人羽村市観光協会 都道府県:東京都

玉川上水の起点、昔の面影を残す多摩川沿いの散策等、羽村の魅力をご案内します

▶ 新しいタブでPDFを開く
PDFを表示する